PR: ポストGoogleリーダー7選 引越は6月中に
FF14 Chocobo鯖 自己紹介 LS募集 13/07/10
おはようございます、ませと申します。
2013/ 7/10 更新①新規サーバでフリーカンパニーを設立します。
もし、私と共に旅をしてくださる方がおられればぜひ。②新規サーバでフリーカンパニーを設立される予定の方で、私の考えとフリカンのスタイルが近いようであれば是非お誘い願います。
-お知らせ-
現在、フリカンではなく、LSスタートで予定しています。
LSにて情報共有しながら同志を集い最終的にはALLエンドコンテンツ攻略予定です。
LS主催(リーダ)のやんもこさんのBlogを紹介しておきます。
※募集要項など書かれております。
http://yanmoko.blog.fc2.com/
まずは、私の自己紹介をいたします。
名前:ませ
過去のゲームでは 真瀬 Mase ませら など類似の名前でPLAYしておりました。
ほとんど同じ名前を見たことありませんので、下記ゲームで名前を見られた方は私の可能性が十分考えられます。
過去のゲーム:AION TERA リネ1 Diablo3 パンドラ CG みんごる DQ10 など
年齢/仕事: アラサー会社員
ネットゲーム歴:約10年程度 主にMMORPGばかりやっていました。
プレイスタイル:平日 仕事終わり~寝るまで
休日 それなりに
だいたい、一日2~5時間 休日は多い時で24時間
※ただし、現在は勉強を兼ねてますので、PLAY時間は半減すると思います。
過去ゲームでの活動:簡単に申し上げると、過去に4タイトルのゲームでギルドを立ち上げて運営していました。
成功・・失敗・・失敗・・色々な問題や経験をしてきましたが、多くは人に話せるような良い歴史はありません。
ただ、組織を作るという事は非常に面白いものだと思っており、現実社会でも独立のために勉強しています。
考え方
一,切磋琢磨できる関係
二,人にばかり頼らず、先ずは一度・二度自分で努力してみること
三,組織内でかたまるのではなく、積極的に野良PTへの参加をすること
(組織内のPTを否定するものではなく、そういった心を持って欲しいという意味です)
四,人は人に認められる事で存在を確認する。
人の心を踏みにじれば、相手は自分の存在を否定するかもしれない。
人を肯定すれば、その人は自分の存在をより高いものへと志すだろう。
※ただし、悪意の相手方には容赦いたしません。
五,監督チームは組織化を目的とし、役割・方針を明確にし、所属メンバへの還元を考える。
所属メンバーは自らの組織の看板を背負っている事を自覚し、奢らず紳士を胸に。
六,組織は常に新しい風を迎えること。そして新しい風から学ぶこと・与えられる事があり、そして、その新しく小さなエネルギーが今後大きな組織のエネルギーになる可能性を秘めているということを肝に銘じておくこと。
七,初心を忘れないこと。
それはつまり、我々もまたその小さなエネルギーからはじまったということ。
こんなところでしょうか。
私の経験上特に大切なのは、方針を明確にし、組織が大きくなればルールを敷くこと。
そして素質があるものにはどんどん仕事をまかせること。
まぁ最初からガチガチにしていると誰も寄り付かないんで、バランスが大切なんですけどね。
ちなみに、輪を乱す人間は注意を行い、改善しなければ除名です。
(ただし、執行委員じゃないですけど、管理チームができている場合はその中で決定します)
ゲームコンテンツの目標
基本、全てのコンテンツを遊ぶ事は前提です。(特にエンドコンテンツ)
今後実装されるであろうPvPに特化するつもりはないです。
やりたい人は友達とかと固定組んでやってもらえたらって感じです。
過去はいわゆる準廃と呼ばれる層にいたと思います。
サーバ最速エンドボス攻略~とかやってましたけど、今はそこまでできないと思います。
まぁ基本楽しく、お互いを磨きあえるようなものを理想としています。
少し長くなりましたが、自己紹介とさせていただき、なにか気に留めていただけた方がおられましたらご一報いただければ光栄です。
随時加筆修正を行うかもしれませんが、その場合は更新した日付をタイトルに記入いたします。
以上。
FF14 Orbweaver G700 キー割り当て例
おはようございます、ませです。
先ず、私のOrbweaverとG700のキー割り当てについて画像ご説明します。
ペイントで雑につくりすぎました。
OrbはF1~F4をPTM指定
1~4 エアロなど攻撃スキル ALT+1~4 エスナ・メディカなど Ctrl+1~4スプリント アクアオーラ
5~8 補助スキル Alt・Ctrlも同様の予定(まだスキル少ないので割り当てしていない。
TAB 敵を順番に選択
0 ターゲットのアシスト
Z~B まだ未定(Potなどにする予定。)
G700
- 頻度の高い攻撃スキル(初期はストーン) Alt+- たまに使う強力スキル位置
^ ケアル(ラ) Ctrl+^ 未定 過去ゲーでは防御系Buffを入れてました。
ホイールの右や左 過去はここにスプリントや、サインをつけたターゲット指定を入れてたんだけど、今は考え中。:や;などは、フィールドで使うような頻度の高いアイコンなど
FF14 PvPとリンクシェル
おはようございます、ませです。
きょうも気が付けば木曜日、年を取るたびに月日が流れるのが早くなるこ実感します。
さて、FF14にてリンクシェルというものを初めて使ってみました。
結論:便利です。
現在のコンテンツファインダーなどの便利機能で希薄になると懸念されるMMORPG(特に後半のコンテンツやPvP)で重要とされる横のつながりを補う、形成するためには必須だと感じました。
例えば、フリーカンパニーというのは1つしか所属できません。
入ればネームにFCタグが表示されたり、入ってみて自分が思うようなものでなかった場合にも抜けにくかったりしますよね。
自分も過去たくさんそのような経験があり、気が引けながらリーダーに脱退する旨を話したことを覚えています。
そこで活躍するのがこのリンクシェルです。
リンクシェルは渡されると、リンクシェルチャンネルが自動的に出来上がり、当然階級など煩わしいものは一切なく、脱退も容易ですし、挨拶などもFCと比較すれば必ずしも必要ではないと考えます。
なぜなら、リンクシェルは8つまで登録ができます。
これはFF14のシステム上当然にできるもので、8つ登録している人がたくさんいても不思議ではないんですね。
つまり、リンクシェルに登録があるからといって、仮に会話に常に参加していなくても挨拶がなくても『自然』といえるのです。
Inして8つのリンクシェル+フリカンに挨拶して会話に参加するとか、完全にRPGでなくチャットゲームですからね。
つまり、リンクシェルは自分の興味あるグループに自分の都合の良い時に顔出しできるとても良い仕組みなのです。
背信的な動きさえ取られなければ良いように使えるというわけです。
ですから、リンクシェルはどんどん参加したら良いと思います。
恐らく、自分もリンクシェルは複数登録することになると思います。
ということで、PvPはまだ詳細でてないんでそこまで気合い入っている方は少ないかもしれませんが、興味はある方、クリスタルタワーなどレイド(24人PT?)でのPT構成時にスムーズにPTが組めるように横のつながりを持つ為にを今の段階から動く事はとっても重要だと思います。
なぜなら、まだグループが出来ていない段階ではみんな居場所を求めますので今~サービス開始して暫くするまでがチャンス時期だと思います。
ということで、正式後私も所属させていただく予定のリンクシェルをご紹介いたします。
やんねこさんBlog
http://yanmoko.blog.fc2.com/
まぁこちらのLSに限らず、どこかのLSに積極的に参加されることは間違いなく大切だと思いますよ!
では、今日はこのへんで。
FF14 ぼくのメイキング について
こんばんは、ませです。
また幻術の話ですが・・
いやーワイプされると思ったらLvあげる気まったくおこらなくて、HUDの位置やシステム設定で細かい調整したり、イメトレでPvPの時にマクロ使えるか、F1~F4指定の<mo>無しでいくかルカーナさんと話してたけど、<mo>でクセになると、右クリで視点移動しながらターゲッティングできないからやめたほうがいいっていう結論に至った。
<mo>は簡単なIDだと楽チンだけど、周りを見ながら回復したりするならF1-F4指定(キーボードにPTメンバを指定)したほうがいいということ。
慣れって重要だから、PvPのときや高難易度のIDの場合にそうしたらいいやってなるかもしれないけど、急にクセを変えるのも難しいから最初からボタン指定でやろうと思う。
あと、<MO>を使用してもいいと思ったスキルは、アクアオーラのような目の前の敵をぶっ飛ばす時かなぁ。
まぁ敵の数少ないなら、一番近い敵をターゲットで癖つけてもいいかもしれないけどね。
まぁ他にもスキルたくさん覚えたりすればまた変わるかもしれないけど、<mo>ヒールは周り見るの遅れるからできるならボタン指定がいいとおもう。(あくまで自分の考えですが)
※ただし、あくまで右クリックにて視点移動をする場合。
マウスにて視点変更とターゲットクリックが重複しないキー設定ならいいとおもう。
あと、タイトルに書いたとおりですけどキャラメイクで遊んでます。
イカツイ系作ってみたけどしっくりこなかったので、結局かわいい系になっちゃいましたww
おっと、間違えました(しかももらいもの)、こっちでした。
どこにでもいそうな感じですけど、チークがポイントです。
もうちょっと練り直してみるか・・
いじょ
PR: ポストGoogleリーダー7選 引越は6月中に
FF14 29IDハウケタ 幻術感想 FTは便利
おはようございます、ませです。
大阪は暑い、京都も暑い。
昨日、京都の町中車で走ったけど祇園祭の準備をしていて、なんか楽しそうだったなぁ。
とりあえず幻が30になりました。助かりましたありがとうありがとう。
ハウケタ?なんかわすれたけど29IDいってきました。
印象・・やっとおもしろくなってきました!!!!って感じですね。
やはり4~5とかとんでもない数をリンクさせながら生き延びるっていうのが快感すぎる。
いや、結構死んだけど・・・ww ごめんなさい。
幻術やって感想。
最初の1PT目
斧・弓・格・僕(初見)
なかなかカオスでした。
結構3~4リンクしたりすると回復もちろん追いつかない+リポーズする余裕すらない。
どうするか?
最初、タンクに突っ込んでもらって、ちょい引いてもらう。
そして向かってくる敵一匹オーラで飛ばしてリポ。
そして、1ケアルいれて、もう一匹を寝かす。
そしてここで重要なこといいます。
最初に寝かしたほうのの睡眠時間管理のために、フォーカスターゲットを使い指定します。
フォーカスターゲットとは、ターゲットとは別に常にデバフ・バフの状態や詠唱時間が見れるという画期的なシステムです。
※同じLSのPincy氏(ララフェル)からの情報。
画像はコチラ (Y氏Blog すぐ表示されてる画像内にかすかに見えるのがPincy氏です。)
最初にリポいれると同時にフォーカスターゲットを指定(FT)しておけば、仲間をケアルしながら残り睡眠時間を確認できます。
リポは重ねがけできますから、残り0秒に合わせてリポを詠唱します。(自分は残り5秒みたら詠唱始めます。)
あんまりはやく重ねがけすると、連続すると免疫できて効果時間短くなるのでギリギリがいいです。
FTをうまくつかいながらCCを行えばソーサラ1でもいけますね。
ちなみに2回目は斧・格・呪・幻(自分)PTでしたけど、ソサラ2だとイージーモード過ぎました。
ボス戦ではボスにFTが基本になりそうですねー
こういう細かいところの積み重ねが、最終の高難易度IDに響いてくると勝手に思ってます。
あ、最後に今日一緒にPT組んだ人から僕のイカツイ仕様ララが可愛いっていわれました。
やっぱわかるひとにはわかるんやな~・・・
画像貼り忘れてた。
PvP思考のLSメンバーも募集してますよ!
興味ある方は、やんもこ氏のBlog見てね
http://yanmoko.blog.fc2.com/blog-entry-183.html
おしまい。
格闘でハラタリ 自分流スキル回し紹介
どうもこんにちはませです。
実はBlogの名前はませらいふ。だったんですけど、ましぇらいふに気分転換にしましてまぁどうでもいい話すみません。
幻術は今日は休憩して格闘を17~22までとりあえずあげちゃいました。
格闘は忙しいとか聞いてたけど、まぁ忙しいっちゃ忙しいけど幻ほどの緊張感は全くないですね。
側面・背面攻撃でダメージが変わるので、それを意識して殴らな火力でーへんということでしょう。
同じLSのヤンモコ氏に連れられてIDを周回しておりましたところ、PTで意気投合したN氏C氏(許可とってませんので頭文字にて)より、『おいマサ。スキルまわしの情報交換しようぜ!』とお声かけいただきまして、書かせていただきます。(表現はかなり脚色していますのでご了承ください。)
(どれが正解というのはないと思いますけど、これをきっかけに色々ご指摘いただいたり意見交換できればと思っています。
しかし、本題に行く前に一つだけ言わせてください。
僕は、マサじゃなくませです・・・。
【Lv22現在のスキル回し手順 】
※あくまで敵がタンクに固定されていて好き勝手に殴れる状態を想定しています。
①初撃・・・・秘孔拳
まぁ3秒毎に5くらい当たります。
そんなに強いスキルじゃないからあってもなくてもいいと思うけど、初撃ストレートパンチいれてヘイトとるより、初段はDotでヘイト稼がず初撃入れる目的ですね。
TPの消費大きいし、途中から追加でいれなくてもいいとは思う。
②二擊目・・・後方から連撃
これは基本ですから特に説明いらないですね。
③三擊目・・・側面から双掌打
一撃で大きいダメージでると嬉しい僕はこれを切らしません。
5%の攻撃力UPが12秒続きます。
④四擊目・・・側面から崩拳
これ側面から打つと強いです。(当たり前ですが)
これはLv22時点で2スタックできますし、できるだけスタック切らさないようにしましょう。
これで最初のスキルサイクルは終わりですが、これからは、双掌打と崩拳の効果BUFF(攻撃力UPなどの特殊効果)を維持しながら、正拳突きを交えていきます。
スタックを維持しながら、効率よくするスキル回しは現在以下の順番です。
【まとめ】
1周目(上と重複します)
①秘孔拳
②真後から 連撃
③側面から 双掌打
④側面から 崩拳
2周目
⑤真後から 連撃
⑥真後から 正拳突き
⑦側面から 崩拳
3周目・・・2周目と全く同じ。
この3周目終わる頃に双掌打のBUFF(攻撃5%)が切れます。
4周目 (①の秘孔拳の後のSETです)
⑧真後から 連撃
⑨側面から 双掌打
⑩側面から 崩拳
あとは、二週目~4週目をひたすら繰り返すイメージです。
あくまでBUFFが切れたらBUFFをつけるのを優先して殴っています。
(ただし、敵のHPが少ないなどの場合はBUFF貯めずに倒してもいいと思います。)
ちょっと用事できたのであとで加筆修正しますが、ひとまずここでおわっておきます。
PR: チャージのいらない電子マネー、QUICPay
格闘Lv32 ハウケタ 現:スキル回し
こんばんは、ませです。
えらいこっちゃで・・ハウタケ・・ハウタケ・・・ハウケター!!
ってことで修正しておきました・・・
前の続き書こうと思いましたが、結構スキル回しが変わったので現時点のスキル回しを紹介させていただきます。
一応、30までのスキル+LSメンツから『おめー、物理やんなら弓の猛者くらいとっとけや!』とご指摘ありまして、せっせと弓をNPCにてあげたあとにスキルだけもってきました。
Lv32にあがる頃にはある程度装備揃ってました。
HPがフィーバーしてた!
新しく取得したスキル
Lv30クエスキル。
弓のLv4までで取れるスキルだったかな?
この3種類を交えてのスキル回しは以下のとおりです。
※破砕拳は18秒間、3秒毎にDotなので、18秒間死なない敵にのみ使っています。
※秘孔拳はタンクが敵をある程度ひっぱって処理する場合に自分の前を敵が通過するときにしか使っていません。
【まとめ】
※後方~側面~などは省きます。
①ストレートショット
②連撃
③双掌打
④崩拳
⑤連撃
⑥正拳突き
⑦猛者の擊
⑧崩拳
まぁ猛者CT長いですけど、アクティブでLB使うまでにCT回復するなら使っていいと思います。
ストレートショットやそのほかのBUFFは切らさないようにしていきます。
現時点でこの3つは常についている状態で更新をしていきます。
これを切らすと火力が落ちますので、格闘はBUFFを維持しながらどうやってスキルをうまくつないでいくかが鍵だと思ってます。
さて、生放送終わったし、32IDいってくるなりー
PR: 豪華夏の特別号受付中★今が入会のチャンス!/ベネッセ
呻吟語を読む (長文)
こんばんは、ませです。
みんな書いてるから敢えて俺は言わないぜ?
え?なにをだって?Cβ終わったね。だよ、言わせんな(//∇//)
この2行を見てそっと✖ボタンを押しかけたあなた。
呻吟語って知ってますか?
僕もあまり詳しくないんだけど、呻吟とは、うなるような声にならない声のこと。
そして呻吟語とはそれを文章にしたという意味であってるとおもう。
中国の思想家 呂新吾によって書かれたその時代の世の中に発せられた呂新吾のうめき声ということらしい。
http://www.kokin.rr-livelife.net/goi/goi_si/goi_si_44.html
今回はその呻吟語とMMORPGの組織について語ろうと思う。
自分はよく、この呻吟語を記事にしていたことがあります。(過去記事は消えてますのでないですが)
なぜなら、組織を作るにあたりとても重要なことが書かれており、私も真に共感し、その言葉を知ってからは自分の哲学の中に取り入れてきました。
もし、FF14で組織を運営される上で一つの参考にあればとここにご紹介をしたいと思います。
過去のゲームでは強さこそ全てだった
10年ほど前、リネージュをプレイしてて思ったのがその圧倒的な強さ。
一人の超絶廃プレイヤに並プレイヤが数十人束になっても敵わないというのが当たり前でした。
その強さを持つものはとてつもない時間と単純作業の先にゲーム内でのゆるぎない地位と名誉を与えられるものであり、ただそれだけでゲーム内の誰からも尊敬されるカリスマを与えられていた。
だが、今のMMORPGであっても 強い、上手い、賢い、そういう人間が組織を運営できるのか?
要職についたとき、過去のMMOの時代のような強さだけのカリスマで組織を運営できるのだろうか。
結論は "No"だ
何故かというと、僕が考えるにまず今は大きくはプレイヤー層が相当広がったということ。
過去はいわゆるコアゲーマー(それなりにゲームに時間を費やす人間)が一般レベルだったため、その圧倒的な力さえあればコアゲーマに絶対なる権力を振りかざす事ができたのです。
ですが、今のプレイヤー層、特にFFなどのビッグタイトルでは相当な幅広いプレイヤーが集結しており、過去のような力や知識を持つ"だけ”の人間は過去のように絶対なるカリスマは与えられなくなったのです。
では、〝今"の組織運営に必要なモノはなんだろうか?
それはリアル社会の組織運営と同様の管理能力が必要とされているのです。
それが、“MMORPGは社会の縮図である”という言葉が広がっている理由だと思います。
そこで呻吟語の言葉を借ります。
深沈厚重(しんちんこうちょう・しんちんこうじゅう)なるは、これ第一等の資質。
磊落豪雄(らいらくごうゆう)なるは、これ第二等の資質。
聡明才弁(そうめいさいべん)なるは、これ第三等の資質。
ということ。
自分は呂新吾の本ではなく、安岡正篤氏の『呻吟語を読む』をいつだったか、3年ほど前に読みました。
私的解釈を含め以下に一つずつ紹介します。
聡明才弁(そうめいさいべん)なるは、これ第三等の資質。
要するに、頭がよくて仕事ができる、ゲームでいうただ“PSがあって強い人間”は組織運営については必要かと言われると『たいして重要でない要素』だということ。
磊落豪雄(らいらくごうゆう)なるは、これ第二等の資質。
大きな岩がゴロゴロと転がっていくような、勇敢に大きな物事を実行していく力強さ、そして大きな懐と器量があること。
まさに、一般社員の話を聞き、TOPの方針を以て一般社員を引っ張っていくことのできる人間の資質のことだと解釈している。
この資質を持つ人間は組織のTOPの右腕と呼ばれる位置づけにふさわしいと言える。
深沈厚重(しんちんこうちょう・しんちんこうじゅう)なるは、これ第一等の資質。
そして、一番大切なのがこれです。
引用すると、(引用元:http://www.kokin.rr-livelife.net/yoji/yoji_si/yoji_si_30.html )
どっしりとして重みがあり、落ち着いていて動じないこと。 寛容でいてかつ、威容も持ち合わせている様。 くだらないことには心を動かされない、
ということ。
多くの情報や意見の中からまさに渾身の一手を出せる人間だ。
ブレない、そして動じない、表面に見えるものではなく、その本質を見定めることができ、且つ威厳をも持ち、明確な方針と柔軟な考えができる人間。
自分はこれを読んだ時は感動した。
なんという心に響く言葉だろうと。
よく失敗する例が、強い、上手い、賢い人間を要職につけて他のメンバーからの信頼を得られず破綻する例だ。
そういう人間には成果による報酬を存分に与えることで足り、要職につけることは全くもって不必要であるのだ。
人の上にたつ。
この意味をよく理解している人間はどれだけいるのだろうか?
かくいう私のリアル会社の上司も愚痴っぽくなってしまうが、ただハンコ押すだけのオブジェとしか言い様がない。
だからといって"今の会社で”自分がその立場になったらうまくまわせるかというと自信があるわけではないです。なぜかと言うと相当長くなるからここでは私のリアル会社については割愛しておきます。
ただ、私が伝えたいことは、人の上に立つことは、それだけ上からも下からも評価されるということだ。
評価をするだけじゃない、評価をされるんだ。
上に立った人間が下を評価すると思っている人もいるだろうけど、本当に自分を評価をするのは俺は部下だと思っている。
下が評価してくれるから、頑張ってくれる。それがまわりまわって自分の評価になるということ。
上が自分が認められない人間であれば真面目に仕事する気持ちなんて毛頭おきやしない。それがリアルの話だが、繰り返すがMMORPGが社会の縮図と言われているのはまさにその理論がMMORPGにも通用するということなのです。
まさに新しい世界が始まろうとするこの黎明期にこそ、もう一度自分が考える組織方針、組織運営について再考されるのはいかがでしょうか。
以上。
(誤字脱字などの修正は随時行っています)
FF14 格闘34まであげてみた。
おはようございます、ませです。
今週は火曜~金曜なので少し楽ですね~ちょっと今日は早起きしたので眠い。。
さて、βでは結局、幻30 格闘34 他0 で終わりました。
タンクやっときゃよかったなーって感じはあるけど、まぁなんとなく要領は把握したのでOKかなと。
結論として、格闘は楽しいけど、スタンとか相手の動きを制限するスキルが今のところほぼ無いのでそういう意味ではひとつくらいあってもいいなと思った。
まぁ範囲沈黙はあるけど、なんかあんまり効果発生しなかったな体感。
つまり、使いどころが難しく感じた。範囲だから睡眠いれたりしてると使えないもんね。
構えや疾風迅雷のストックが増えれば火力は期待できそう。
だけど、ボス戦だとTP的にガス欠しそうに感じた。
LBは最終日何回かやったけど、今の装備ではブレードダンスで2500Overどまりだったなぁ。
武器とアクセが揃えばもうちょいいくと思うけど。
ただ一緒に組んだ槍とかLv34でダンスで1500とかしか出てなかったけど、LSメンのぴん氏は2800とか倍違うけどどうなってんだ。
スキルBUFF云々にしろ、倍違うのは相当でかいと思うので、意識するだけでだいぶ違うということだろう。
ちなみに自分はβ終了前で攻撃力190程度でした。
一か月か半月か間あきますけど、Blogサーフィンしながら時間つぶしするしかないかしら。
何か良い時間つぶしさればおしえてください。
あーきえいじとかはやる気ないです。
おしまい。
FF14 Chocobo FC/LS募集
こんばんは、ませです。
既に情報戦が始まっていますね。
というのも、検索されるキーワードの傾向を見ていますが、ここ最近はフリカン募集の文言が増えています。
また、β中はサーバを決め兼ねていた方々が、次はOβとなるとそろそろサーバも決める。
そうすると、LSやFCも鯖を絞って検索し始め、結果、 (鯖名)+FC LS 募集 という文言での検索が活発になるということです。
そこで、私がFC及び、LSに所属するメリットをほぼ主観的に紹介しましょう。
【所属するメリットとは】
LS/FCは似て非なるものではあるものの、FCの具体的な仕様がはっきりしていませんので、以下のような位置づけと考えます。
FC(フリーカンパニー)・・・ギルド及び組織(最大1箇所)
LS(リンクシェル) ・・・気軽に入脱退できるサークルみたいなもの。(最大8箇所)
共通するメリット・・・コミュニケーション
MMOの一番の醍醐味であるコミュニケーションを取ることができます。
世間話をしたり、プレイ攻略のヒントを教わったり、PTの募集をしたりすることができ、MMORPGならではの楽しみを享受することができます。
気の合う仲間とPTが組め、人間関係の構築につながる。
正直言って、コンテンツファインダー(通称CF)を経験された方はわかると思いますが、ID行くのはCFがあれば何ら問題なく入れます。
だけども、会話が『よろ』『おつ』程度で終わる(希ににぎやかなPTもあるが)事が多い。
なぜかというと、CFとは他サーバなど鯖の垣根を越えて一時的にPTを組んでいるだけなので、IDが終わると各自自分の鯖へ戻りもう二度と会うことがないと言えるからである。
また、エンドコンテンツは誰もが予測するとおり、野良PTでは相当厳しいものと予測される。
全く横のつながりがない状態でカンストまでもってきたとして、そのあとにPvPやエンドコンテンツをやりたいと思ってもなかなか参加が難しいのであり、それを解消するためには初期の段階より横のつながり、同じプレイスタイルの仲間とのコミュニティを形成する必要があるのです。
初期の段階でLS/FCは必要なのか?
フルカンしてPTコンテンツをやりたい時に加入すればいいのではないか?と思われるだろう。
だけども、初期の段階に加入することに非常にメリットがあるのだ。
例えば、コミュニケーションが苦手でなかなか最初は声かけにくくカンストしてしまった。
しかし、カンストまでにある程度の月日を要しており、当然ローンチ(Oβ)時より設立されていたコミュニティ(FC/LS)では所属するメンバー間での人間関係がある程度できていて自然だろう。
最初から飛び込むのに抵抗があるのがわかるが、ある程度人間関係ができあがった組織に入るほうが抵抗はあるのではないでしょうか。
だからこそ、早い段階での募集/情報戦が始まっており、またある程度の人数制限がある組織へは定数が集まった段階で締め切りますので興味あるFC/LSにどんどん話を聞いて興味あるとことに飛び込んでみるべきでしょう。
“あぁ、興味あったけどももう募集締め切ってしまった。”ということがないようにアクションする事が大切だと思います。
いきなり所属する必要はないのですが、とりあえず面白そうなところに話を聞くだけはしてみたらいいと思います。
初期のまだ出来上がっていない組織からある程度形になる過程ほど面白いものはないと思います。
みなさんもお調べになられていると思いますが、簡単に検索すれば登録型のFC募集ページがでてきます。
例えばコチラ
http://guild-search.main.jp/ff14/
だけども、ここに掲載されていないFC/LSもたくさんあります。
もしPvPに興味あって、切磋琢磨して成長していきたいという方がおられましたら私の所属する予定のLSもおすすめです。
募集ブログ紹介しておきますね。
http://yanmoko.blog.fc2.com/
(やんもこ氏ブログ)
現在は、私含め6名おります。
FCは考えてないけど、LSからなどまずは一声気軽にかけてもらえれば幸いです。
(コメントは承認制になってますので自動公開されません)
いじょう。
FF14 モンクって意外に強いんじゃね
おはようございます、ませです。
FFOβまで結構時間ありますので、情報戦と妄想戦で時間をつぶすしかないですね。
因みに、私の所属する予定のLSララフェル防衛軍(仮名)では、時間潰しに麻雀やら大富豪やらをしてるとかしてないとか。
中にはOβまでにDQ10を1から始めてエンドコンテンツまでやるぞ!と意気込んでいる猛者までいます。
まぁそんなところで私はモンクのスキルを見ながら『意外とモンクつかえるんじゃね』と妄想しています。
というのが、LSメンツがどうしてもタンクや幻術志望が多いものでかぶってケンカになるなら俺モンクでもいいかなと。それなら誰もモンクないでしょ??
閑話休題
んでまぁ、モンクのスキル見てたわけですよ。
吟遊詩人や黒魔法や、竜騎士みたけどピンとこなかったんだけど、モンクの後半のスキル普通に強くね?!って感じました。
ちなみに白や戦士はスキルみてないです。
んで、旧FF14だけど、極イフのPT構成みてると、白・ナイト・戦士2+4枠に龍+白かモンク+吟遊かの構成がテンプレっぽく扱われてて、エンドコンテンツでも普通に活躍してるやん!
とこう思ったわけです。
んで、重要なPvPについても活躍できそうなスキルが多々あったので
現在、格闘メインにしようかな~って迷っているあなた。
大器晩成型のモンクさんのスキルを紹介しましょう。
①鉄山靠(てつざんこう) 格闘Lv36スキル リキャ40s
②空鳴拳(くうめいけん) 格闘Lv46習得
対象に向かって直線範囲攻撃。威力:190
③踏鳴(ふみなり) 格闘Lv50習得
10秒間 『型』に関係なくスキル出せる。
④羅刹衝(らせつしょう) モンクLv35習得
⑤短勁(たんけい) モンクLv45
特に気になったスキルはまぁこんなところです。
リキャストタイムやCTは書かれてなかったのでわかりませんけど、それ次第ではかなり強いんじゃないかと思いました。
(読み方は適当です)
引用元:http://ff14n.wikiwiki.jp/?%B3%CA%C6%AE%BB%CE
PvPでは特にスタン・沈黙などのデバフが勝敗を決めるといっても過言ではありません。
いくら火力があってもあたらなければ意味がないですからね。
特に瞬間移動してスタン→槍のスロウ、スタンのコンボでタゲあわせたらすぐ沈みそうですよね。
まぁ全部の職スキル把握してるわけでもないし、共有アビリティの構成にも依りますので現時点では妄想レベルですがモンクさんなかなか期待できるのではと感じています。
きょうの妄想は以上。
独り言 暇な時間に加筆修正 8:20更新
こんばんは、ませです。
色々書いてましたけど、まとまりませんでしたので消しました。
7/19 8:20更新
実は昨日、過去ゲームで世話になった僕の運営していた組織の中核を担っていた同志と話していて、『なんでFCからじゃないのか?』という疑問をもらいました。
それについて改めて考え、自分なりの考えをまとめてみました。
LSとFCについて書きます。
まず、今までのMMORPGではLSに位置するものがあまりなかった。
(僕がLSをサークルと比喩しているが、的確な例えが見つからないのでお許しただきたい)
LSという仕組みがない以上は、いきなり組織への加入というのはほかに選択肢がないため当然だったのです。これについては特に申し上げることはありません。
だけども、LSとFCという二つの仕組みが用意された場合、それについての役割・利点について考えるのが通常だと思います。
結論からいいます。
【FC専用コンテンツ及び、FCに所属運営するメリットがある以上はFCを設立するべき】
これが僕の結論です。
なぜなら、僕はアジトとか家とかすきなのです。すべてのコンテンツをガッツリ楽しむためには面白いコンテンツはどんどん参加したいのです。
あと、恐らく所属メリットがあります。
貢献値や、軍票ボーナスなどあればなおさらだと思います。
ただ、現在はFCの具体的な仕様やメリットがはっきり出ていませんのでメリットがはっきりしていないという事にすればLSの存在が輝きます。
つまり、逆に言うと、FCのメリットが明確でない以上は基本はLSで事足りると言っていいのです。
敢えてFCのメリットを今上げろといわれたら、『拘束力(団結力)』と断言します。
2つの例え挙げましょう。
【ませが考える】
ケーススタディ①FCコンテンツが未実装の場合のLSの扱い方。
FCコンテンツが未実装であれば、FCのメリットは先述したとおり団結力のみです。
FC募集でいろんな人が入ってきた場合、仮にFCの目的に沿わない場合等に脱退していただく必要があり、脱退(除名)が大きなアクションとなるのです。
実はこの『脱退』というアクションがもたらす影響っていうのは無視できないもので、一種の『判例』を作ったといえるのです。つまり、同じ事を行えば除名されるというルールが追加されたと言っていいのです。
結果、他の所属しているメンバへいい意味で緊張感を与え、悪い意味で恐怖を与える事になります。
例えば除名などの出来事が頻発するとすれば、それはもはや組織として欠陥があると言わざるを得ないということになりますよね。
つまり、FCから募集するということはそれなりのリスクがあるのです。
そこでLSが活躍します。
LSはFCほどの拘束力はなく、気軽に入り気軽に抜けていい。
いつでも顔出したりひっこめたりしていいという認識で非常に軽いものにみられがちです。
ただ逆に、少し気分が悪ければ誰にも気づかず抜けることもできますし、挨拶が必須でもないですからフェードアウトも可能です。
結果、『気が合う仲間だけが残りやすい』ものでもあると言えます。
つまり、たくさんの人を集め、そこに残った気が合う仲間だけでFCに移行すれば、いきなりFCで募集するリスクヘッジができるということです。
ケーススタディ②FCコンテンツやメリットが明確な状態でのLSの扱い方。
これは大原則として、FCを基盤にする事が望ましいと考えます。
私は効率主義者ですので、1つの行動で1つの結果より、1つの行動で2つ3つの結果がでるほうが効率的だと考えるからです。
その付与される結果の一つ一つがFC参加が条件のものであれば、多くの人がFCの参加を求めると推測するからです。
私はコレだけ!というコンテンツを楽しむつもりはありません。
全てのコンテンツの中で自分が面白いと感じるものを全て採り入れるのが目的です。
PvPもその一つであるのは間違いないですが、FCコンテンツもまた然りなのです。
ではそうすると、FC設立のリスクがあるのではないか?
これについては、ある程度の制約を設けるうえで、入隊の際に面接を行い適性判断して入隊を許可するという仕組みを導入すればある程度のリスクヘッジはできると考えます。
(今までのMMOではLSという概念がなかったのでこの形をとってきました。)
ではLSの位置づけはどうなのか?
LSにて一定のルールや方針を設ける事により扱いの幅は広がると思います。
FC入隊の為の体験でもいいし、FC関わらず正にサークルの位置づけでもいい。
それは現在のFCの人数やFC方針や組織の骨組みがどこまでできているかによって使い分ければよいと思います。
まとめ
FC専用コンテンツなどFCのメリットが拘束力のみ
FCの組織方針、明確なビジョンがない →LSでよい。
FC専用コンテンツやメリットが実装済み
FCの組織方針やビジョンが明確にある。 →FCを設立すべき
もう一つ関連する事柄について考えた。
それは、『組織のリーダは最高のプレイヤーであるべきか?』である。
私は過去、力や実績でしかカリスマを維持できなかった。
自分の運営能力に自信がなかったのだ。
だから誰よりも効率よく、一生懸命時間を費やし、装備や実績などを作ることによって得られるカリスマに頼ってきたのだ。
だけども、10年間ゲームをやってきた結論はこうだ。
『組織のリーダーは組織運営の為にどれだけ自分を犠牲にできるか』だと思う。
いや、表現が良くないので少し変えてみます。
『組織のリーダーはゲームの楽しみをどれだけ組織の成長と重ねる事ができるか?』なのだ。
正直言って、精鋭PK集団なら組織化などしなくてもいいのだ。
必要な時に連絡を取って集まってその刹那だけ連携を取って目的を達成する。
それだけでいいと思う。
まず運営方針として、組織化を目指すか、自分自身をプレイヤーとした精鋭武闘集団を目指すかが重要だと思う。
呻吟語でも書いたけど、最高のプレイヤーで管理能力がないのであれば、第三等の資質しか持ち合わせてないと言えるのだ。
続きは後で書きます。
僕が感銘を受けた言葉を紹介しましょう。
「降りる勇気を持て。」(速水御舟(画家))
はしごの頂上に登る勇気は貴い。更にそこから降りてきて、再び登り返す勇気を持つものは更に貴い。
大抵は一度登ればそれで安心してしまう。そこで腰を据えてしまうものが多い。登りえる勇気を持つものよりも、更に降りえる勇気をもつものは、真に強い力の把持者である。
引用:http://matome.naver.jp/odai/2135217133499411701/2135218433801229303
ずしっときますね。
登りかけたハシゴの頂上まで登った。
それもかなりの高さであり、雨や風や嵐に耐えながら長い年月が掛けて登りました。
ほかの多くの人から尊敬されるような偉業です。
しかし、隣のハシゴは更に天へと続いている事に気がついた。
あなたは今登っているハシゴを降りて、さらにまた一からその天へと続くハシゴを登りはじめる勇気はあるでしょうか?
閑話休題
(持論)組織への還元について
要するに、組織の管理者は参加者へ利益を与え続けなければならないということ。
これについて希望者がいれば書きますね。
というか今頭回らないので暇な時間に加筆修正します。
おやすみ。
FF14 勝手にフリカン紹介 チョコボ鯖 (加筆修正は随時)
こんばんは、ませです。
7/20修正
β3 では幻術30 格闘34まで遊んでました。
色々感じたことは記事にしてますので適当に朝っていただけると幸いです。
私、ませの自己紹介コチラ
気になったFCをご紹介。
もし面白そうなFCあれば教えてください。
というかありすぎて大変ですよねー。
一番下に僕の所属予定のLS/FCがありますので、ご興味あえばご一報ください。
ではでは、まずは
①UNION 様
Chocoboサーバで活動予定
マスター:Stradi氏
http://guild-search.main.jp/ff14/team/team_detail.php?team=39
まず、何がすごいって、メンバー数!βサーバで既に100名突破したそうですよ??!
まぁそのうち何名がそのまま移行されるかわかりませんが、半分と見積もっても初期から50名以上となるとすごいです。
②Eternal Memories 様
サーバ:チョコボ?
マスター:ここあ氏
http://ffxiv-cocoa.com/?page_id=121
このフリカンはガチっぽさがすごいですね~。
私が仕事してなかったら入団希望を出していたと思われるくらいです。
同じ志のメンバーが揃えば鯖最速の攻略可能ではないでしょか?!
(バハムート鯖)
LASTGIGS 様
サーバ:Bahamut
マスター:エガオヲミセテ氏
http://egao.lastgigs.com/?p=251
こちらの方は社会人ゲーマーの私でも知っているくらいリネ2やAIONで有名だったのではないでしょうか??以前ブログを拝見したことがあったのですが、今は方向性は運営主体と主に組織管理に注力されているようですね。
この方がBlogで書かれているとおり、最速クリア廃人様はすぐにゲームでやることがなくなって飽きて去っていきます。
またUPがあればそのときだけ帰ってくる方もおられますが・・
ただこのフリカン様は腰を据えて長く、そして管理体制もかなりきっちりされているようにお見受けします。
そして、最後の私の加入する予定のLS/FCをご紹介します。
LS名:Lalafell DetnatioN (ララフェル大爆発 通称:ララ爆)
リーダー:やんもこ ブログ
Lalafell Detonation HP
LS/FCの考え方はやんもこ氏のブログにも書かれていますが、私の記事にも紹介しています。該当記事
当LS/FCの目標だけこの記事に紹介いたします。
FC/LS Lalafell DetonatioN
目的:『最高の仲間と全てに於いて最上を目指す』
何を楽しむにいしても『なにを』遊ぶかじゃない、『誰と』遊ぶかなんだ。
その『誰か』はここにいる。
~ララフェル大爆発~
おしまい。
PR: Jeep(R) Real Fairいよいよ今週末開催
FF14 チョコボ鯖 LS/FC リーダー紹介。
おはようございます、ませです。
昨日も20時~26時位まで横道にそれたりしながら話ししてたけど、大枠はまとまってきたと思う。
自分の意見を相変わらず遠まわしに言いながら、Pincyがうまく咀嚼して表現してくれて、リーダーのやんもこ氏が理解してくれた感じです。
やんもこ・Pincyの二人がすごく真剣に考えてくれていて、僕はワガママ言っているような感じだったけど、少しはワガママも取り入れてくれたみたいで嬉しかったです。
ありがとう、やんもこさん、Pincyさん。
なんていうか、頼りになる運営チームがいれば安心しますよね。
すぐに意見変わったり、何をどう目指して、どの道筋でその目的を達成するのかが明確でないと、いま自分たちの行動が組織の方針とあっているのかがわからなくなったり迷走する原因になったりしますよね。
昨日、やんもこ・Pincyさんが決めてくれた方針は以下のとおりです。
※僕の我儘も少し取り入れていただきました。
FC/LS Lalafell DetonatioN
目的:『最高の仲間と全てに於いて最上を目指す』
最強集団ではなく、最高の仲間と絆を深めながら最上(ベスト)を尽くすということらしい。
具体的に言うと、PvPでももちろん最上だし、エンドコンテンツでも最上。
ある意味クラフトでも最上って認識でもいいんじゃないかな?
そして、プレイ時間が短いまったりさんだとか、努力家だったりとかそのへんは制限はないんだけど、だからといって誰でもってわけでもないみたい。
『志が高く、切磋琢磨できる方』というのが根底にあるようで、いい意味でお互いを刺激しあえるっていう考えの方は大歓迎です!ということだと思います。
FC化についての話題がでたんですが、自分アジトとかハウジング?とか好きなものでだいぶごねました!FCコンテンツでたらすぐやりてーってわめきました。
まぁそのへん考慮してくれて、最初は時期未定だったんですけど、『そう難しくない条件』を決めてくれるようです。
なんでFC化にそんなに躊躇してるんだって聞いてみたら、
『ませ、聞いてくれ。FC化するタイミングっていうのは、そのFCでは最初で最後、一回しかないだろう?その奇跡的な誕生の瞬間を1人よりも2人、2人より10人で味わいたくないか?だから俺たちは敢えて設立までの時間をギリギリまで待ちたいんだ。』
確かに言われてみればそうだ。
僕が安易な考えすぎたかもしれない。でもね、A区画の1の家欲しいんだ。でも我慢する。
だから、LSスタートっていうのはそういう理由があっての事らしいので、FC化する事はちゃんと考えているみたい。
なんかアツイものを感じるね・・夏だからかな・・!?
次に、ララフェル防衛軍(仮)のボスとボス補佐?紹介するよ!
LS名:Lalafell DetonatioN
HP:http://www.i-m.co/yanmoko/detlala/home.html
LSリーダー
名前:やんもこ
メイン職:ナイト
Blog:http://yanmoko.blog.fc2.com/
僕から見た印象:物腰やらかくて、話しかけやすいし、柔軟な考えがあるのかな。
心の奥には闘争心がいつ噴火してもおかしくないような溶岩のような熱い想いを秘めている。
過去に組織運営の経験はありだけど、熱くなると目の前しか見れなくなる癖があると言っていたから、冷静に客観的に判断できるように意識しているらしい。
それなり努力家プレイヤー。
LSリーダー補佐(仮称)
名前:Pincy
メイン職:二刀流
(実装されたらメインにするらしい、それまでは槍)
Blog:無し
僕から見た印象:頭の回転は早いがちょっとワイルドな彼。
研究や情報収集はしっかりしていて、色々教えてくれる。
ただし、口調もワイルドである。
やわらかいリーダに対して、ワイルドではっきりした事を言うイメージなのでバランスが取れていると言っていいのではないでしょうか?
ただし可愛いものは好きなようで、小さくて可愛いキャラを愛用している。
ふう、適当すぎるけどこんなもんかなぁ・・?
許可とってなくて勝手に書いてけど勘弁してね!
おしまい。
FF14 幻術士 白魔道士 アディショナルスキル
こんにちは、ませです。
※白魔法士→白魔道士 修正
色々なFC/LSブログを見てますが、募集を締め切っているところも増えてきましたね。
超絶ガチ攻略系のえためもさんとか、ないつおぶらううんどさん?とこは締め切ってました。
うちのララフェル防衛軍(仮)もそろそろ定員なので一時募集は締切近いかもです。
さて、うちのLS/FCのメンバー応募リスト見てますとどうやら幻術枠はありそうなので、多分メインは幻術/白魔になると思います。
白魔のジョブスキルみたら強すぎてびびった。
吟遊詩人は失礼だけどパッとしなったんだが、モンクにしろ白にしろ後半は見せ所満載でしょうな。
まぁ時間あったので幻術と白魔(巴術士は情報出てないので不明)で使えるスキルです。
呪術のスキルに幻使えるって書いてないけど使えます。
えーっとたしか、クラスはアディショナルスキル10個でジョブは5個だったと聞きました。
クラスの場合はかなり幅広いアディショナルスキルを使えるのですが、魔法職のジョブはアディショナルスキルはかなり制限があるので、選択肢は狭そうですね。
白魔道士の場合は、現在であれば幻術のスキル+呪術のアディショナルスキルしか使えないですもんね。
おそらく巴術士のアディショナルスキルは使えると思いますが。
今日の言葉 呻吟語より
欲には天のものと人のものがある。
風と歌い、月と遊び、花を傍らに、柳を随う、これは天の欲である。
名声、色、利子を貪るのは、人の欲である。
天の欲は持つべきものであり、持たないのならば禅となる。
一方、人の欲は持つべきではない、持てば、穢れる。
天の欲は人の持つべきものであり、
人の欲は天の欲ではない。
しかしながら、人の欲というものが現代の発展へ影響していることもまた事実。
天の欲だけを求めるならば、発展・成長がないのではないか?
いや違う。
目の前の人の欲でなく、人の欲を乗り越えた先にある天の欲を目指すべきということだろうか。
おしまい。