おはようございます、ませです。
ワンダ周回やバハなどはいつものメンバーで周っている感じで楽させていただいています。
ところで、ちょくちょくいろんな人のブログを拝見すると、どうやら時間はかかるけどCFが面白い(刺激がある)らしい。
そういえば、少し前にCFアムダにいったのを思い出した。
2週間くらいまえだったかな、神話胴をつけた白とCFであたったんですよね。
で、久々にCF白と組んだものでどういう動きか見てたら、基本回復しかしないんですよね。
で、ボス戦とかでちょこちょこ攻撃してるなーって思ったらホーリー連打みたいな感じで、わからんけど「白はとりあえずホーリーうっとけ」みたいな風潮があると感じた。
なにがいいたいかというと、エアロエアロラサンダー というDot+ストンラがあるにも関わらず一切使わず、またクルセもせず、ひたすら単体の敵(BOSS)にホーリーを打ちつづけているのです。
まぁCFだし、一応攻撃参加していたので何もいわないでしたけど、ヒーラーが攻撃参加することによる殲滅速度の貢献についてまったく理解していない様子だった。
というのも、ホーリーをスタンスキルと思っている白が多いのだろうか、スタンは確かに相当強いが、DMGも相当でるのだ。
クルセ有無でDMGが150%以上変わる(体感)のに、どうして使わないのか?
CFは別にカオスでもいいんだが、やれることやってない白や学者と組むと眠くなる。
(そのときはモンクで参加してた)
まぁ自分が学者でいったらいいんだが、これまた学者でいったらえらいめにあった。
一生懸命なぐるとタゲがきまくって毎回瀕死になるんです。
じゃあ手を抜いたらいいといわれるんだけど、手を抜いてまわるIDほど眠くなるものはない。
そういえば、学者のエーテルフローの使い方について
俺は ミアズマ→バイオ→バイオラ→エアロ(即)→ベイン(即)→サンダー
でいれます。
エアロをはさむ理由は、バイオラうってからベイン連打したらバイオラの効果が入る前にベイン発動するから、エアロ挟むくらいがちょうどいいのです。
まとめとかみると、バイオラから入ってる人おおいけど、ヘビィと一撃目にDMG(20)入るから、俺はどう考えてもミアズマからなんですよね。
DotDMGは一緒で効果時間はバイオラのが長いからかけっぱなし放置ではバイオラのが強いんだろうけど、普通更新しますよね?
まぁ2発目いれなくてもいいくらい削れてる状況がほぼ毎回あるならトータルDMG的にはバイオラがいいんでしょうけど。
少し話がそれたけど、エーテルフローが活性法(20%回復)か陣を使わなくていい状況の場合、エナドレかベインですよね。
僕はかなりの頻度で複数雑魚がいる場合はベインに結構まわします。
いや、ベイン使わない学者なんていないだろ?とまぁ当然です。
僕が言いたいのは、ベインのProc入った対象にベインで全体のDotを一気に更新するという意味です。
例えば、アムダでのお話をしましょう。
3層目の最初に雑魚3 からはじまって、デュラハンやサキュバスなど1ずつ釣れるMOBが点在している場合、最初の雑魚3(A・B・C)のDot更新2回目のベインで仮にCにProcが入った場合、デュラを先につって、Cに隣接させてベインすれば、ほぼ新品のDotが一瞬でデュラにうつるわけです。
その間、バイオバイオラミアズマの7.5sと、その間のDotDMGを稼げるわけだから、殲滅速度もあがるし、その間ルインラ(対象の残HPに応じてサンダーエアロでも)をうてば80×3=240のDMGを稼げます。
これはあくまで最低1体にベインした場合で、もちろん、2体や3体にProcベインをうつせばさらに効率的でしょう。
ちなみに、シャドウフレアは迅速いれて初段に打つことが多いです。
他に効率のいいDPSの出し方あればおしえてください。
おしまい。
↧
CFが面白いとかどうとか 学者のエーテルフローの使い方
↧